無事、高三にあがれそうです。よかったよかった。
さて。
先日、阪神なんば線にいってきました。
でも、阪神なんば線というよりh近鉄なんば線といった方が正しい気がしました。
列車は快速急行(三宮~奈良)、区間準急(尼崎~西大寺)、普通(尼崎~東花園)の三本が二十分に一本の運行。阪神車も運用に入っていますが、近鉄車の印象が強く近鉄の片乗り入れというイメージがあります。
今回の開業は近鉄には大きな旨みがあるようですが阪神には新線の開業、車両の新造・改造、ダイヤの変更等で苦労するという違いが表れたと思います。
とりあえず、汐見橋駅と桜川駅の差が大きいことに一番驚きました…

祝 開通
個人的には進級できた方がうれしい
三ノ宮にて。名古屋までの直通特急はいつ実現できるかな。

桜川駅と汐見橋駅。ノーコメントで…
おまけ

看板車。運よく撮ることができました。
書いた人:アン(53期)